2009年12月25日
さよなら Hanako west
「キャリアと結婚だけじゃイヤ!」をキャッチフレーズに「Hanako」が創刊された、1988年。
westは1990年創刊。Hanako族は89年の流行語大賞にもなったらしい。
フェミニストのHanako族批判本もそいや読んだことあります。
創刊当初、雑誌マニアだったワタシは、東京版に比べ、見劣るなあとエラソーに思っていたものでした。
で今号を持ってwestは休刊。まあね。Webで十分かもね。あの程度の情報。
もう、みんなわかってるんですよ。さまざまなオススメ情報のカラクリ。
え?違う?そんなのどうでもいい?
Hanakoのメインターゲットって当初は、そこそこ小金を持ち、海外旅行を年2回するような20代のOL。
ファッションも、仕事も、遊びも楽しみたいタイプ。
だったけど、今そんなコいないしね。
おうちエステとか言ってる段階でダメやんw
消費しれてるやん。
雑誌が休刊するとき、だいたい買うのですよ。
創刊号と比べるとなんとも切ない感じです。
薄いし、広告ショボいし。
westは最後まで、westらしさ、みたいなのがイマイチなかったように感じる。
どのページもいまひとつ垢抜けなかった印象が強い。それで買わなくなったんだけど。
久々に買ったら、今は亡きリアルシンプルみたいやった。
嗚呼。あれはあかんやろ。
今の若いコが何を欲しているのか、もうワタシにはわからないのですが。
少なくとも、元Hanako族としては、Hanakoの名前が冠するものが消え行くのは
時代の趨勢を感じます。
非常に20世紀的な感じ。
だから20世紀スポットに入れてしまったよ。うん。
公式サイト
westは1990年創刊。Hanako族は89年の流行語大賞にもなったらしい。
フェミニストのHanako族批判本もそいや読んだことあります。
創刊当初、雑誌マニアだったワタシは、東京版に比べ、見劣るなあとエラソーに思っていたものでした。
で今号を持ってwestは休刊。まあね。Webで十分かもね。あの程度の情報。
もう、みんなわかってるんですよ。さまざまなオススメ情報のカラクリ。
え?違う?そんなのどうでもいい?
Hanakoのメインターゲットって当初は、そこそこ小金を持ち、海外旅行を年2回するような20代のOL。
ファッションも、仕事も、遊びも楽しみたいタイプ。
だったけど、今そんなコいないしね。
おうちエステとか言ってる段階でダメやんw
消費しれてるやん。
雑誌が休刊するとき、だいたい買うのですよ。
創刊号と比べるとなんとも切ない感じです。
薄いし、広告ショボいし。
westは最後まで、westらしさ、みたいなのがイマイチなかったように感じる。
どのページもいまひとつ垢抜けなかった印象が強い。それで買わなくなったんだけど。
久々に買ったら、今は亡きリアルシンプルみたいやった。
嗚呼。あれはあかんやろ。
今の若いコが何を欲しているのか、もうワタシにはわからないのですが。
少なくとも、元Hanako族としては、Hanakoの名前が冠するものが消え行くのは
時代の趨勢を感じます。
非常に20世紀的な感じ。
だから20世紀スポットに入れてしまったよ。うん。
公式サイト
タグ :Hanako west
Posted by Marie at 20:10 │ comments:(0) │ 二十世紀的スポット
2009年12月09日
大阪市内ミステリーツアー
ミラクル☆ぢゃなかった、ミステリーツアーにようこそ♪
シャランラーシャランララミステリツア♪ってシャランラーいうたらメグちゃんやん!
すいません、意味不明なオープニングです。ヒマなので、昨日も今日もお昼寝ばかり。
脳がゲル化してるようです。
そんなワタシのミステリー☆ツアー。
あなたを大阪市内の不思議スポットにお連れします。
イワコデジマイワコデジマ(怖くないけど)
1)何屋さんやねん!

ロイヤルこづち。こづち屋さんみたいです。ロイヤル。というのでちょっと高級なのかな。エヘ。
(玉造)

わからないけれど会員制らしいです。
訪問して確認しようとしましたが、残念ながら20年くらいお留守ぽかったです。
(大正)
2)キミどっちやねん!

どっちがやってるのか。どちらもやってないのか。その1
(津守)

どっちがやってるのか。どちらもやってなさげ。その2
(津守)

DQがペットフード展開?(違)
DQは2004年に日本を撤退してます。
これはDQのファンブログ(らしい)http://fanbook.blizzardfanclub.com/
(空堀)


同じ店の中なんですけどw
チューハイ、なのか、チューウハイなのか?
チューウハイ→漢字は多分「中菟杯」だと思う。うん。
(新世界)
3)占いお好きですか?

透視されちゃうらしいです。
イヤアアンって両手で前を押さえなきゃいけませぬw
(空堀)

風流ぽいですけど、時間かかりそう。
同じ場所にスピード占いもあり、こちらは早過ぎそうw
一目見て、「キミ、大吉。じゃそゆことでw」「ええええ?」的な。
(空堀)
4)医学関係 いは、医学のい

その1。難しい字だね。今はやってないぽい。
うは宇宙船のうだよねw
(空堀)

その2。こちらもやってないぽい病院。
怪しげwオギノ式と何か関係が?(ないと思う)
(鶴見橋)
5)おまけ

紳士の皆様限定
(汐見橋)

ワタシの英語力では発音できないので。
誰か発音してみてください。
(津守)
シャランラーシャランララミステリツア♪ってシャランラーいうたらメグちゃんやん!
すいません、意味不明なオープニングです。ヒマなので、昨日も今日もお昼寝ばかり。
脳がゲル化してるようです。
そんなワタシのミステリー☆ツアー。
あなたを大阪市内の不思議スポットにお連れします。
イワコデジマイワコデジマ(怖くないけど)
1)何屋さんやねん!

ロイヤルこづち。こづち屋さんみたいです。ロイヤル。というのでちょっと高級なのかな。エヘ。
(玉造)

わからないけれど会員制らしいです。
訪問して確認しようとしましたが、残念ながら20年くらいお留守ぽかったです。
(大正)
2)キミどっちやねん!

どっちがやってるのか。どちらもやってないのか。その1
(津守)

どっちがやってるのか。どちらもやってなさげ。その2
(津守)

DQがペットフード展開?(違)
DQは2004年に日本を撤退してます。
これはDQのファンブログ(らしい)http://fanbook.blizzardfanclub.com/
(空堀)


同じ店の中なんですけどw
チューハイ、なのか、チューウハイなのか?
チューウハイ→漢字は多分「中菟杯」だと思う。うん。
(新世界)
3)占いお好きですか?

透視されちゃうらしいです。
イヤアアンって両手で前を押さえなきゃいけませぬw
(空堀)

風流ぽいですけど、時間かかりそう。
同じ場所にスピード占いもあり、こちらは早過ぎそうw
一目見て、「キミ、大吉。じゃそゆことでw」「ええええ?」的な。
(空堀)
4)医学関係 いは、医学のい

その1。難しい字だね。今はやってないぽい。
うは宇宙船のうだよねw
(空堀)

その2。こちらもやってないぽい病院。
怪しげwオギノ式と何か関係が?(ないと思う)
(鶴見橋)
5)おまけ

紳士の皆様限定
(汐見橋)

ワタシの英語力では発音できないので。
誰か発音してみてください。
(津守)
Posted by Marie at 18:27 │ comments:(0) │ 二十世紀的スポット
2009年12月08日
昭和の香り マヅラ
マヅラ。初体験。
大阪駅前第一ビル地下一階。

はぢめてだから・・・優しくしてね・・・って言おうと思ったんですけど。
誰も聞いてねえwww
ていうか。平日の午前だったのに、結構人が入っておりました。
だから。店内撮影をするのが気がひけてしまい。
ボケた写真しかありません。
修正しろ?すいません。技術ないです(シンプルにめんどくさいだけww)
インテリアは、昭和45年当時な雰囲気。(画像はクリックすると大きくなります)

幼少のみぎり、オープンカーを乗り回す叔父の横に乗せてもらい。
初めて行った喫茶店がマヅラみたいなところでした。
今度行ったら、ソファー席に座りたいです。
テーブルチャージと伝票にあったのですが、なんだろ。
そうだ。100人入るっていうから、高校の同窓会をここで企画しよう(爆)
って連絡先わかるの・・・一人しかいない・・・orz
珈琲一杯250円。安いと思う。ちょっと薄いようにも思うけど。(紅茶党なので実はわかってないw)
大阪駅前第一ビル地下一階。

はぢめてだから・・・優しくしてね・・・って言おうと思ったんですけど。
誰も聞いてねえwww
ていうか。平日の午前だったのに、結構人が入っておりました。
だから。店内撮影をするのが気がひけてしまい。
ボケた写真しかありません。
修正しろ?すいません。技術ないです(シンプルにめんどくさいだけww)
インテリアは、昭和45年当時な雰囲気。(画像はクリックすると大きくなります)

幼少のみぎり、オープンカーを乗り回す叔父の横に乗せてもらい。
初めて行った喫茶店がマヅラみたいなところでした。
今度行ったら、ソファー席に座りたいです。
テーブルチャージと伝票にあったのですが、なんだろ。
そうだ。100人入るっていうから、高校の同窓会をここで企画しよう(爆)
って連絡先わかるの・・・一人しかいない・・・orz
珈琲一杯250円。安いと思う。ちょっと薄いようにも思うけど。(紅茶党なので実はわかってないw)

Posted by Marie at 10:52 │ comments:(0) │ 二十世紀的スポット