オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

Posted by オオサカジン運営事務局  at    │  


2010年03月06日

ついったー始めました

ついったー。
ってなんで公式サイトでのヘルプなんかが「ひらがな」なんでしょw

Twitter始めましたんで、よろしく。

サイドバーに貼り付けてるんで、アカウント持ってる方は、フォローミーw
あるいは遠慮なく、レスなどよろしくお願いしますです。
(ヘンな呟きしかしてませんが)

ワタシのフォローしてる人たちのは、かなり面白いので、オススメ。
ROMるだけでもどうぞ♪


Posted by Marie  at 01:50   │  comments:(2)  │   ことば


2010年03月02日

お雛祭り

自分ちでお雛様をそういえば飾ってないことに気づきました。

スイマセン。

明日はお雛祭りで、明日までのイベント@南大阪といえば。
知る人ぞ知る、藤井寺市の佐藤家のお雛祭りです。
ご自宅を開放され、お雛様がいっぱい。
趣味人でいらっしゃるので、しつらえも気になります。
こちらがくわしい。

2月28日から3月3日までの公開。
行けたら、画像またUPします。
→現在自宅警備を担当しておりますゆえ。どうかなww



Posted by Marie  at 11:59   │  comments:(0)  │   イベント好き♪


2010年02月22日

へんりっく

映画は元々、単館系が好きだという、時流にマッチしないイヤなヤツです。
でも、昔、大毎地下というところがあり、そこで出していたミニコミ「赤ポスト」に
書けるほど映画通ではありませんし、キネ旬なんかも読んでいません。

一番良く見ていたのは90年代の始め。人生のモラトリアム期です。
最近は、アニメと邦画ばかり見ています。

そんなワタシにワタシがおすすめする(なんだそりゃ)映画はこちら。

「へんりっく 寺山修司の弟」
シネ・ヌーヴォで、再上映(らしい)
最初は12月にナナゲーで、レイトだったのね。知らんかった。

詳細はこちら

へんりっく音頭は妙にハマるよ。
コステロ音頭よかハマるかもね(爆)


Posted by Marie  at 12:04   │  comments:(0)  │   キネマ関係


2010年02月20日

バブルなアフタヌーン

阪急メンズ館のブックカフェ。
ガラガラです。
ゆったりするけど。
限定のビッチェリンを。

添えられたチョコはナッツが効いて美味しい。

フリーペーパーが懐かしいバブルなラグジュアリーさ。

海外とかもうあまり興味ないんやけど。
こういうニーズあるんかな。

ワタシはむしろ温故知新に向かっている感じがあるけど。

まあワタシの皮膚感覚はズレる。
ビジネスには向いてないセンスなんだ。
春から隠居を決め込んでいるから、梅田も当分来ないな。

ここの品揃えは好きだから頑張って欲しい。


Posted by Marie  at 08:34   │  comments:(0)  │   くいだおれとく


立ち読みというと、モラリストぶってくだらん説教を垂れる人が散見されますけどw

ぶっちゃけ読まなきゃわからんやろ。本がおもろいかどうか。払うにあたいするかどうか。という消費者感覚?と。
いやいやいや、売りモンやし。そんな折クセつけられても困るし。という店側の感覚。
両方がわかるところで、ワタシは「立ち読み道」を作りました。

いまんところ、弟子はいませんので。
どうぞ、これを読んだ方は、どんどんコピって、広めてください。

立ち読み道、心得の条

一. 立ち読みは、サンプルのある本優先
書店によってはサンプルを置いています。
立ち読むときは最大それを利用

一.立ち読みは一番上の本を
だいたい一番上の本はみなさんがたち読んだあとがあります。
他の本にはなるべく被害を与えない

一.立ち読み禁止と書かれたところでは立ち読まない
お店によってはあからさまにダメと書いているところもあります。
そういう場所では行わない。

一.立ち読みOKでもマナーは守る
ケイタイでの撮影、写し取り、などの無作法なまねはゆるしまへん。

一.気に入ったら立ち読んだ本を買う
再読の余地ありと判断した時点で購入。
その本があまりにもきたない場合は下の本を取ってもよいですが
基本的に、立ち読んだ本を気に入った場合は、立ち読んだ店で買うこと。

一・店内の椅子を30分以上占有しない
休憩のために椅子を使うなどありえません。
マナーを守り、正しい立ち読み。

尚、死して屍、拾うものなし。
死して屍、拾うものなし。

ルール違反は即刻破門です。
以後立ち読みをしている場合、ワタシによる陰湿な妨害工作(横で大声で見えない誰かとオハナシをする・
ヘンな歌を後ろで歌われる・ニヤニヤ笑いながら覗き込まれる)をされます。お気をつけて。





Posted by Marie  at 23:30   │  comments:(2)  │   趣味の本


いつもの例の本屋さんを徘徊。
そう、ワタクシの場合、徘徊としかいいようがないくらい、本屋さんの中を、呆けたツラで動き回るのです。

おまけにその本屋さんは巨大なので、「迷う」。
よく利用するコーナーは覚えていますが、
たまに行くコーナーは。
あれ?
どこ?
みたいな。

そして迷ったことで出会えた本もあります。
「高架下建築」の本。

http://www.cyzo.com/2009/03/post_1656.html

確かに、そそる「廃墟感」があります。
本文中にも、「関西人はわざわざガード下とは言わない」というくだりがありましたが。
うん、フツーに利用しとるからね。

大山さんが撮ったら異国の地みたいだな。大阪も神戸も。

モトコーに昔、おたふく風邪治りかけで遊びにいったときのことを思い出した。
なんで行ったのかというと、ananで特集されていたからだ。
どミーハーなワタシ。

もちろん、なおりかけのおたふくは悪化?し、右側の腫れが左側に移り、
あごの下まで腫れて、何も食べられず。
空腹感と痛みに泣いたのでありました。

それから何度も行ってるのに。
ワタシの中でのモトコーはおたふくの痛みとともによみがえるのです。

なんちてw



Posted by Marie  at 23:18   │  comments:(0)  │   都市の穴


午前に高橋真琴展。
サイン会に行けなかったので、図録は売り切れ・・・トホホ。
ま、「あこがれ」を持ってんだけどね。
秋に西宮で個展があるとのこと。行きます。モチロン。
ここに情報が♪

真琴展では、圧倒的にワタシより10歳以上の女性ばっか。
でも、デラックスマーガレット(デラマw)の表紙知らんってモグリやろwww

70年代の薔薇は丸いんですが、80年代に入るととがってくる。
世間一般のイメエジ(ハチクロ5巻の森田さんのモカデミー賞のときとか→ってあまり一般じゃねえw)
は72年頃の真琴イラストであることがわかります。
真琴一口メモでした。これであなたも真琴通♪

下絵をとても綿密に描かれるそうです。すごいなあ。ワタシなんか点描と枠線引くのイヤで
漫画家を断念したダメ人間ですから。
その下絵も公開されていたし、植物のスケッチ(ボタニカルアート)も。

ステキすぎ。
持ってない最近のイラストを絵葉書で購入。女子度が上がりましたね。心の(爆)

そこから地下鉄に乗り、京都工芸繊維大学へ。
ここで、本野精吾展を。

こちらはワタシ以外ほとんどお客さんがおらず。ガランとした展示場を貸切気分で。
モダニズム建築のさきがけといわれながら、ほとんど知られてなかったらしい。

ワタシも建築は専門外で詳しいことはよくわからないのですが。
モダニズム趣味者として、知っておかねば、程度の気持ちで訪れたわけです。

いやあ、面白かった。
鎮コンクリートを使った家とか、外と中の気温を同じにするようにデザインした建築とか。
いろんな試みを。

多彩な人で、店舗デザイン、内装、食器のデザインまで全て手がけてみたり、舞台の
美術や、南画や、人形作り、服も作っていたとか。

すごいなあ。

会場では、当時の建築の方法を記録した16ミリフィルムを見られるんですが、
全部人力です。大学の学舎を作るのに2年かかかってるんだけど、そりゃかかるわ。

ということで。ゆったり楽しめて200円なので。お近くの方は行くベシ。

夕方には帰路についておりましたが。
非日常を堪能した一日でございました。
たまにはこういう時間も必要ですね。








Posted by Marie  at 20:31   │  comments:(0)  │   イベント好き♪


2010年02月11日

上町線の謎

ワタシはチン電に乗るのが好きです。

浜寺公園や住吉さんに突然行きたくなる病?があります。

昔は木で出来たまるで999の車両みたいな車体も走っていて、その電車に会うと今日はラッキーだと思っとりました。

乗車するといきなり悲しげなロシア民謡ぽいメロディーが流れます。

エレクトーンで弾けますよ(爆)

そのメロディーのことを調べましたが手がかりがありませぬ。広報さんに聞いたら教えてくれるかしら。

ちなみに最後に聞いたのは10年くらい前で今は流れていません。

数ヶ月前久々に乗ったら大好きな「パチンコキングの宣伝」がなくなっていて寂しかったです。

暖かくなったら1日乗車券買って乗り降りしまくりたいですね。宴会列車とかもしてみたい(≧∇≦)






Posted by Marie  at 22:38   │  comments:(0)  │   行きたし


2010年02月09日

あすかてくるで

タイトルは復活の呪文ではありません。

ここ、しらとりの郷のこと!

南河内人なら押さえとくべき買い物スポットです。
そうね、和菓子→あん庵(TVチャンピオン優勝)くらい(爆)

道の駅といえば、野菜が安い!というのがすでに賢い奥様の常識。オレンジページにも
載ってると思います(ウソ)

小松菜70円。水菜80円とか。大根葉っぱつきで70円とか。

お花もいっぱい売ってる。
桃や麦、スイートピー、デルフィニウムもありました。
こちらも安い。

啓翁桜は枝3本で550円。(ネットで調べたら8本で4000円前後!お買い得♪)

画像はイメエジです


以前紹介した東さんのハチミツもありますし。
ツヅミソース(ご当地ソース!マジうまいよ)もあります。

今日はお野菜とともに、これを買ってきました。

お漬物3種といちじくジャム(皮入り)


羽曳野のおばちゃんが作ったお漬物、ナスがめっちゃキタw

羽曳野といえば、いちじくです。
皮入りのジャムって浅学にして初耳。
あの皮部分が入ってるン?

試食してみました。
ちょっとほろにがい。
レモンも利いててオトナの味♪

どうせやったら「ちょっと変わってるいちじくジャム」とか
書いてほしかった(ベタwww)

平日開店直後が狙い目。
土日はえげつない人でございまして、駐車場に入れませんよってに。
要注意だ。




Posted by Marie  at 14:48   │  comments:(0)  │   くいだおれとく


2010年02月09日

御堂筋を久々に歩く

昨日は暖かかったので、難波~心斎橋を歩いてみました。

あひるちゃんを撮りに行って以来、歩いていなかったし。
しかもあのときは、淀屋橋付近だけうろついたから。
このエリアはほんと久しぶり。

心斎橋から本町までなんて数年前は「日常」エリアだったけど。
すっかりイナカモンになってしまったぜ。
一応大阪市内勤務ではあるがw

BEAMSの入ってるビル、半分テナントがなくなってたけど、なんだったっけ。
昔昔はFOB CO-OPが入ってたんだよねえ。
人があまり入ってる風でない店の前を通る。人通りはまあまああった。
夕方だったし。

バスが何台も走っていて、せや、なくなるといわれている?赤バスに一度乗って
ウロウロするんも楽しそうやな。とか、市バスってそいや、このエリアで乗ったことないな、とか思った。

ブランドショップには無縁の人間ではありますが。ウインドウを見るのは好き。
毎週月曜にチェンジしている店のウインドを眺めるの好きやったなあ。

現時点であまりファッションに興味がないし、美容も昔ほど凝ってない。
むしろ、その辺は社会的に後ろ指さされない程度、つまり、社交性は人並みにありまっせと思わせる程度にとどめとき、
資本の問題ももちろんあるのだけど、もっと違うことが楽しい。

という人間は増えているのか減っているのか。

前にクソカス書いた大丸北館の路線を、高島屋も阪急もおそらく取り入れようとしている。
買わない人間がとやかくいうことではないのだけど、20代の女はそんなに金をファッションにかけているの?
消費の中心は若い女の子って20年遅れてね?客単価下げて薄利多売?それはファストファッションの一面だけを
見て思ってるだけでは?などとぐちゃぐちゃ考えつつ。

結構歩いたように思ったけど、1㎞ぐらいなのよね?
ヒマになったらより細かくうろつこうと思う。





Posted by Marie  at 09:25   │  comments:(0)  │   都市の穴


2010年02月07日

高尾山の水仙

高尾山。といえば、少年ライダー隊のゴローがカブトムシをとりに行き、ショッカーに洗脳されたところで
有名です。




ってちがーう。

大阪の人間にとって高尾山いうたら、ここやんか!

高尾山創造の森


古墳群を見ながら、春は桜を楽しみつつ。秋はドングリ。
多分スミレもところどころに咲いているし、キイチゴもちょっとあったよ♪



今は、水仙が真っ盛り。いい香りが漂います。



森の中の水仙はカワイイ。


黄色い、ジョンキル。


名前がわからないけど、少し大人っぽい。香りは日本水仙より微香。



遠くに明石海峡も見えていました。


いろんなコースがあるので、楽しめそうです。

日差しはもう春でしたよ。





タグ :南河内水仙


Posted by Marie  at 23:04   │  comments:(0)  │   大阪府内


【京都】
■高橋真琴の夢とロマン展-少女達の瞳が輝く時-
~2月21日まで
http://www.wjr-isetan.com/kyoto/floorevent/index_7f.html

■建築家 本野精吾 展-モダンデザインの先駆者-
~3月11日
http://www.cis.kit.ac.jp/~siryokan/SeigoMotonoTenH220118zH220311.html

【大阪】
■「絵画の庭─ゼロ年代日本の地平から」
~4月4日まで
http://www.nmao.go.jp/japanese/home.html

【神戸】
■南京町 春節祭
2月13日~2月21日
http://www.nankinmachi.or.jp/shunsetsu/spring2010/index.html
■BARNEY'S NY KOBE OPEN!
3月5日
http://www.barneys.co.jp/kobe/

【奈良】
■新春展「南海電車展-鉄道コレクターの軌跡-」
~3月8日
http://event.jr-odekake.net/event/77738.html

あ、しもた。バーニーズなんておされスポットを(爆)
すいません。ゆるしてくださいって誰にwww



Posted by Marie  at 13:52   │  comments:(0)  │   行きたし


2010年02月05日

梅を見に行くなら

梅がそろそろ楽しめそうですネ。
行きたいところのリンクを作ってみましたよ。
ご参考までに。ハズレなしだと思う。多分。

【大阪市内】
大阪城梅林
http://www.ocsga.or.jp/osakapark/hfm_park/02osakajo/ume.html#kaika
開花状況や種類がわかります。
お天気のいい日に行きたいねw
☆大阪市内の梅の見所はこちらにも
http://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000066507.html

大阪天満宮盆梅展
http://tenjinsan.seesaa.net/article/12310903.html
盆梅もライトアップもいいですが、梅の木餅が、めっさ気になるw

【南河内】
花の文化園
http://www.osaka-midori.jp/fululu/03umeen.html
見所は2月中旬~♪寒いと思う。うん。

道明寺天満宮
http://www.domyojitenmangu.com/ume.shtml
2月25日は梅祭り、今年は梅が散り初めでありませぬよう。

【奈良】
大和郡山盆梅展
http://www.1300.jp/event/detail/roam/0210008.html
イベントが楽しそうなのです。




Posted by Marie  at 11:14   │  comments:(0)  │   行きたし


ついつい○○してしまうこと。
あまり意識せず、ということだね。人から指摘されることといえば。

ケイタイをその辺に置いて、ないないと大騒動。
→たまに本当に忘れるから要注意だ。

立ち読みしているのを忘れて、ブツブツ独り言。
→読んでる種類によっては人格そのものを疑われるので要注意だ。

激しい深爪。
→イライラしたらやってしまう。ヒョウソになるので要注意だ。

アニメのセリフで感情表現
→わからない人にはなんのこっちゃわからんので要注意だ。

赤子を見ると、赤ちゃん言葉でかまう
→普段のキャラと違うので、引かれることが多く要注意だ。

列挙するとなんかマダオ感(まるでダメなおばはん)が漂います。

ワタシ、ついつい汚れたところがあるとお掃除しちゃうんです、
とか、
ついつい人が困っていると助けちゃうんです、
とか、
そういうのが少しでもあればね。
まあそんなヤツ、読んでてムカつくけどね。自慢かボケとかね。うん。
ってどっちやねん。

そう。

ついつい自分にツッコンでしまいます。
テヘ。
おしまい。


オオサカジンに聞きました-今週のお題-に参加中!

今週のお題は・・・『ついつい○○してしまうこと


Posted by Marie  at 10:30   │  comments:(0)  │   オオサカジン お題


2010年02月05日

中甚兵衛の仏壇

中甚兵衛という人物は、南河内人であれば、「わたしたちのみなみおおさか」
などで、かならず習う、大和川の改修工事に半生以上をかけた偉人である。
当然、中河内人も、習っているはずだし。

しかしおそらく、他地域の人、大和川になじみのない人にはまだまだ知られていない存在では
なかろうか。

功績はこちらをご参考に。
ご子息のやっている和菓子店(中甚兵衛ものがたりもある)

こんなまちあるきだってあるんだぜ。

そして。
ここからが本題。
彼は、私財をなげうって、改修工事をしたと習ったのだけど。
その仏壇というのが、なぜかもっちゃん家にある。

一度、ご子息と連絡を取り、どうされますかと伺ったのだが、なにぶんにも古いもので、動かせない。
動かすとバラバラになるそうで。

他家の仏壇を譲り受けるとはよくわからないことをうちの先祖もしたものだと思うんだけど、
そもそも、本物かどうかも実はよくわからないのだった。

わからないまま、今もきらびやかな仏壇はあり、先祖が祭られているのです。






Posted by Marie  at 10:12   │  comments:(2)  │   大阪府内


2010年01月31日

なんだかなw

こんなのんびりしたところにも。

やはり、せつないかまってちゃんは登場しちゃったりなんかしちゃったりして(リスペクト;故広川太一郎氏)

オオサカジンからのお知らせ:【重要】なりすましコメントにご注意下さい。

ボクちゃんのブログなんて、友達しか来ないからすぐわかるもーん。キシシ。

やってこい 地球を荒らす侵入者
正義のためなら 若い命をかけるのさ♪


ウソです。こないでください。
ヒマじゃないんで。
つか基本スルーするんで。
かまってちゃんキライなんでw

つーかさ、やってこい、とかいう決意表明をするとなると、どうも「ビリーバーズ」のキモイ議長さんを思い出すんですよ。
ってなんで? 


何を書いているか、よくわかりませんが。

うん。まあ、あれだ。


やめよう。なりすまし。カッコわるい。


Posted by Marie  at 21:13   │  comments:(0)  │   都市の穴


2010年01月31日

「未来の食卓」上映会

南河内人にとっては慣れ親しんだお店、フラワー

その社長植松さんが、ほれ込んで自主上映会をした作品。
それが「未来の食卓」です。
植松さんのブログはこちら

内容は、南仏の小さな村の学校給食と、高齢者の宅配給食をオーガニックにする
という試みをドキュメントで追っていくというもの。

ワタシ自身、オーガニック信者ではありませんし、マクロビはぶっちゃけ、ニガテです。
しかしながら、野菜は地産地消で、フェアトレードがいいなとは思っています。
大量消費の一端を担うのもウンザリです。目ばかり肥えて財布がついていかないけど。
クイモンの質は落としたくない。

そんな人間にも響いた映画でした。
フラワーさんこれからもガンバッテくださいね♪
マダムヨーコ好きなんで、東京方面でも人気があるのはうれしいです!

上映会終了後、米油のリサイクルで作った石鹸もいただきました。



Posted by Marie  at 20:54   │  comments:(4)  │   イベント好き♪


ザ・ガードなる薬を家族に頼まれ買いに行ったところ、
ザブロックというほうが安いし、成分もいろいろ入ってますよって。
と薦められ購入。

しかしザブロック。どう聞いても70年代後半の長浜忠夫監督作品を彷彿するのは
ワタシがオタクだから?


超電磁戦士 ザブロックのテーマ(みんなで歌おう!)

作詞 八手三郎
作曲 渡辺岳夫
歌 水木一郎 
コーラス 杉並少年少女合唱団

ザザザザ ザブロック
ザザザザ ザブロック(※リフレイン)

愛と勇気そしてなにより
友情だ
(友情だ)
5人が集まれば
怖いものなんかないさ
(ないさ)
サブロック 熱い鼓動(ザブロック ビート)
ザブロック 強い波動(ザブロック ウェイブ)
ザブロック ザブロック
敵を倒せ
ザブロック ザブロック
われらの味方
超電磁戦士 ザブロック

(※)

!文中実名ぽい感じのワードがありますけど、全部虚偽ですので。気にしないでください。

ザブロックは大阪の会社が発売元。よかったらこの歌使いません?
ゆるキャラとか戦隊もんとかまだまだ受けてまっせ??w

これがザブロックだ。



これはボルテスV(爆)




Posted by Marie  at 21:52   │  comments:(2)  │   都市の穴


2010年01月26日

キットカットで桜咲く

ジュンク堂千日前店に参りますと。
なにやら目の前で。ピンクぽいバスが・・





キットカット&郵便局のコラボ


ガンバレ受験生。

ワタクシも、受験生の知り合い多数でございますゆえシール書いてきましたよ♪
コーヒーももらいました。


みんな桜咲きますように!

ブログもあった♪


Posted by Marie  at 14:47   │  comments:(2)  │   イベント好き♪


十分すぎるくらい大人といわれる年齢ですが。
中2病やなあと思うことは多いですな。

しかしながら、体力的には全然ダメになり。
徹夜?無理。
2時までおきてたら翌日眠い。ひたすら眠い。ねむりまくってしまふ。

そう体力的に。オトナ。トホホ。というか。年寄り。くうん。

あとあまり怒らなくなった。昔はもっとキレていたし、傷つけられたプライドは10倍にして返していました。
最近は腹が立つより絶望するほうが多い。

こっちから


こんな感じw


あるいは。
こちらから


こんな感じw


これもオトナになった証拠?というより年取った?やっぱ。

余談ですが。
20代女性向けの雑誌には「大人の女に見せる」特集がありまして。
30代向けになると「5歳若く見える」特集が登場するこの国において。

大人の女って一体何歳なの?と不思議に思っています。
「世間」自体がまだまだ若い女を求めているあたり、ガキなんやな。ジャパンと。しみじみ。

ちなみに35過ぎたら、見た目年齢に、生活バッチリ出るからネ。
気をつけましょう、同士諸君。はは。










オオサカジンに聞きました-今週のお題-に参加中!

今週のお題は・・・『「ああ、オトナになったな~」


Posted by Marie  at 21:39   │  comments:(0)  │   オオサカジン お題