2010年02月05日
梅を見に行くなら
梅がそろそろ楽しめそうですネ。
行きたいところのリンクを作ってみましたよ。
ご参考までに。ハズレなしだと思う。多分。
【大阪市内】
大阪城梅林
http://www.ocsga.or.jp/osakapark/hfm_park/02osakajo/ume.html#kaika
開花状況や種類がわかります。
お天気のいい日に行きたいねw
☆大阪市内の梅の見所はこちらにも
http://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000066507.html
大阪天満宮盆梅展
http://tenjinsan.seesaa.net/article/12310903.html
盆梅もライトアップもいいですが、梅の木餅が、めっさ気になるw
【南河内】
花の文化園
http://www.osaka-midori.jp/fululu/03umeen.html
見所は2月中旬~♪寒いと思う。うん。
道明寺天満宮
http://www.domyojitenmangu.com/ume.shtml
2月25日は梅祭り、今年は梅が散り初めでありませぬよう。
【奈良】
大和郡山盆梅展
http://www.1300.jp/event/detail/roam/0210008.html
イベントが楽しそうなのです。
行きたいところのリンクを作ってみましたよ。
ご参考までに。ハズレなしだと思う。多分。
【大阪市内】
大阪城梅林
http://www.ocsga.or.jp/osakapark/hfm_park/02osakajo/ume.html#kaika
開花状況や種類がわかります。
お天気のいい日に行きたいねw
☆大阪市内の梅の見所はこちらにも
http://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000066507.html
大阪天満宮盆梅展
http://tenjinsan.seesaa.net/article/12310903.html
盆梅もライトアップもいいですが、梅の木餅が、めっさ気になるw
【南河内】
花の文化園
http://www.osaka-midori.jp/fululu/03umeen.html
見所は2月中旬~♪寒いと思う。うん。
道明寺天満宮
http://www.domyojitenmangu.com/ume.shtml
2月25日は梅祭り、今年は梅が散り初めでありませぬよう。
【奈良】
大和郡山盆梅展
http://www.1300.jp/event/detail/roam/0210008.html
イベントが楽しそうなのです。
Posted by Marie at 11:14 │ comments:(0) │ 行きたし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。