2010年01月13日
パラダイスの近くのパラダイスw
パラダイスと聞いて、まず頭に思い浮かぶのが、「立川水仙峡」という人は、お友達w
このHPが詳しい。本家ナイトスクープのサイトにはないです。
で、千早赤阪村にもパラダイスが出来たんですよお♪
5万本の水仙ですから。見て損はなし。無料やし。→ていうても路駐はやめような!
(残念ながらおしべとめしべのことを学ぶところはありません)
八重の水仙。

日本水仙。

こんな風景も。

5万本ですから。



そして、リアル?パラダイスも足を伸ばせばご近所にありまする。
「城山オレンヂ園」→小枝にパラダイス認定されています。
このブログマジおもろい。
ミツバチさんがキュートな「みつばち博物館」もおすすめスポットだ。
このミツバチさんが目印(暗いとちょっとコワイかもw)

蜂蜜・・・ってマンマやん。

クマ。


ここのハチミツ、(ワタシはミルキーハーブを購入)
濃厚ですごくおいしいです。もちろん、国産、富田林で採れた蜜ですよ!
ハチミツ好きにはオススメです。
このHPが詳しい。本家ナイトスクープのサイトにはないです。
で、千早赤阪村にもパラダイスが出来たんですよお♪
5万本の水仙ですから。見て損はなし。無料やし。→ていうても路駐はやめような!
(残念ながらおしべとめしべのことを学ぶところはありません)
八重の水仙。

日本水仙。

こんな風景も。

5万本ですから。



そして、リアル?パラダイスも足を伸ばせばご近所にありまする。
「城山オレンヂ園」→小枝にパラダイス認定されています。
このブログマジおもろい。
ミツバチさんがキュートな「みつばち博物館」もおすすめスポットだ。
このミツバチさんが目印(暗いとちょっとコワイかもw)

蜂蜜・・・ってマンマやん。

クマ。


ここのハチミツ、(ワタシはミルキーハーブを購入)
濃厚ですごくおいしいです。もちろん、国産、富田林で採れた蜜ですよ!
ハチミツ好きにはオススメです。
Posted by Marie at 18:32 │ comments:(4) │ 大阪府内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
釣りしてバーベキューして楽しかったですよ♪
山のおやじさんに会いましたか?
城山オレンヂ園行った事ありますよー。山のオヤジさん、目がキラキラして素敵な方でした。
ちょっと行きにくい場所にあるのでなかなかいけませんがまた行きたくなりました。
オレンヂ園行かれたんですね!
ワタシもオヤジさんにお会いしたいです!
水仙は、千早赤阪村の道の駅すぐそばですので、ぜひ行ってみてくださいませ。